日本人 身長 分布図

日本人の身長分布をグラフにしてみた

分布図

日本人の身長分布をグラフにしてみました。

成人のデータが見つからなかったので、「学校保健統計調査 平成24年度 全国表」の17歳のデータをもとにしています。

10人に1人以上は身長165cm未満

高校三年生のデータなので実際はもう少し割合は低くなると思いますが、意外にも10人に1人以上が身長165cm未満だそうです。その割合は、180cmオーバーの人よりも多いことになっています。

170cm代がおよそ半数

身長170cm代が全体の半数を占めています。これは納得の数字ですね。例えば駅で社会人の男性100人を調査しても、だいたい同じくらいの割り合いになる気がします。

しかし、175〜179cmの割合は165〜169cmの割合より少ないです。175cm以上としても、まだ165〜169cmの割合の方が多いです。

165cm〜174cmが一般的な身長か

グラフを見る限りでは、身長165cm〜174cmが一般的みたいです。これより大きければ高身長、小さければ低身長ってとこですかね。

管理人(身長160cm)としては、自分の属する160〜164cmの割合が結構多いことが意外でした。なんだか救われて気がします(?)

これだけパイがあるのですが、洋服メーカーの皆様にはもう少しXSサイズを充実させてほしいです(笑)

このページの先頭へ▲