大学 卒業式 スーツ

卒業式の服装は、スーツが定番

卒業式に着る定番の服と言えば、やはりスーツです。「俺は日本男児らしく袴(はかま)で!」という方もいるにはいますが、少数ですね。イケメン君や盛り上げキャラ系のリア充な人達なら袴も似合うでしょうが、ごく普通のタイプが着ると「え!お前が!?」と驚かれてしまうかもしれません。

スーツは就活で使用したもので充分、シャツとネクタイは少しこだわる

スーツはとくに新調する必要はなく、就活で着ていたもので問題ありません。靴も一般的なビジネスシューズで充分です。

シャツとネクタイ、ヘアスタイルは、意見が分かれるところです。「あまりカッコつけてもしょうがないし・・・」という方は就活スタイルのままで良いでしょう。反対に「せっかくの式典だし、ちょっとはお洒落していこう!」という方は少し派手目のシャツとネクタイで、髪もしっかりセットしていきましょう。

まぁ・・・、意外とみんな普通です

「セレモニーだけに特別なお洒落が必要なのでは?」と気負い過ぎている方も多いと思いますが、意外とみんな普通なんですよ(笑。

Googleで「大学 卒業式」などのワードで画像検索してみると、卒業式の記念写真がたくさんヒットします。それらを見ても分かるかと思いますが、目立ちたがり屋さんを除けばほとんどが一般的なスーツスタイルなんですよね。

でも、就活のスーツはブカブカでもう着たくない!という方は・・・

もし、あなたが私と同じく身長が160cm前後しか無いのなら、就活用に買ったスーツはブカブカで、できればもう着たくないと思っているかもしれません。

そうした方は、このページで紹介している通販サイトをチェックしてみてください。

身長150cm〜対応していますし、今風の細めのシルエットが揃っています。これなら、卒業式だけでなく入社式やその後の通勤スーツとして長く使えるでしょう(^^)

このページの先頭へ▲